「アイの歌声を聴かせて」のモデルはどこ?聖地として噂の場所を調査

「アイの歌声を聴かせて」のモデルはどこ?聖地として噂の場所を調査 イベント・人物

2021年10月29日公開の映画「アイの歌声を聴かせて」がついに放映されますね。
土屋太鳳さん、福原遥さんらが声優を務めることで話題になり今一番注目が集まっている映画ですがそのモデルとなった場所が気になる方も多いのではないでしょうか。

作中に登場する人物は学生でそのモデルとなった場所、聖地がどこなの?という疑問がSNS上で広まっていて噂が広がっています。

そこで今回は映画「アイの歌声を聞かせて」のモデルとなった場所聖地として噂されている場所について調査してみましたのでシェアしていきたいと思います!!

この記事を読むと分かること

・ アイの歌声を聴かせてのモデルとなった町

・ 作中に出てくる学校のモデルについて

・ 聖地として噂されている場所

「アイの歌声を聞かせて」のモデルとなった町を調査

映画アイの歌声を聞かせてのモデルとなった場所ですが、作中に「景部市」という町が舞台となっています。その「景部市」がモデルとなった場所、町がどこにあるか調査しました!

結論から言うと、「景部市」をモデルにした町は無いのではないかと推測します。

作中に登場している風景では、電車に乗っているシーンの背景で海が見えていたり山が近くに見えたりと特定するには候補が多すぎて特定することができませんでした。
関東地方で言うなら、藤沢の江の島あたりが候補として有力かな?と個人的には思っています。

今後様々な情報を入手できしだい、モデルとなった町などは追加でシェアをするようにします!

モデルとなった学校が発見されている!

調査を進めている中で、作品の中で出てくる学校のモデルとなった場所が発見されていました!

映画のワンシーンですが、この角度から見える校舎と似ている学校があったそうです!!それがこちら。

映画で出てくる校舎と似ていることが分かります!というよりこの学校がモデルだという可能性がかなり高そうですね!
この学校がある地域や所在は公開されていませんが、写真を見る限りまず間違いなくこの学校がモデルとなっていると思います。

映画のワンシーンを良く見てみるともしかしたら「自分が通っていた学校かも?」なんて発見もあるかもしれませんね!
そういった面も楽しみながらでも「アイの歌声を聴かせて」を楽しんで見ることができると思いますよ!!

聖地が「花園神社」という噂は本当?

映画「アイの歌声を聴かせて」の聖地が花園神社なのではないか?という噂がちらほら出ています。この花園神社ですが、映画と関係しているのは確かですが聖地ではないと推測します。

ではなぜこの「花園神社」が聖地という噂が広がったのかと言うと、声優を務めた土屋太鳳さん、福原遥さんらが映画のヒットを祈願する為に訪れた場所がこの「花園神社」だからだと思います。

聖地が「花園神社」という噂は本当?出典:ainouta_movie

新宿にあるこの花園神社はパワースポットとして有名で、絵馬には多くの芸能人の名前が飾られているそうです。

今回声優を務めた土屋太鳳さんは幼少のころからこの花園神社に来てお参りをしていたそうで、かなり思い出深い場所なんだそうです!
映画「アイの歌声を聴かせて」の聖地ではありませんでしたが、パワースポットである花園神社で祈願することを選んだのかもしれませんね。

AIの女子高生が主人公の近未来ストーリー映画

映画「アイの歌声を聴かせて」はAIの女子高生が主人公となっていて、近未来のストーリーとなっています。
また声優陣もかなり豪華で、土屋太鳳さん、福原遥さんのWヒロインとメイプル超合金のカズレーザーさんも声優初挑戦をしたそうです。

予告編にはなりますが、本業が声優と言っても過言ではないくらい上手ですよね!!
ファンの方はもちろん気になった方はぜひ映画館に行ってみてはいかがでしょうか。

話題の「アイの歌声を聴かせて」を要チェック!

今回は映画「アイの歌声を聴かせて」のモデルとなった町や、聖地として噂されている場所について調査をしてみました!
声優陣が豪華でかなり注目される映画になってくるのではないでしょうか!内容をまとめると、

・ モデルとなった町は不明で候補が多く絞り切れない
・ 作中に出てくる学校に似た校舎は実際に発見されている
・ 聖地として噂されていたのはヒット祈願をした花園神社

アニメ映画で近未来ストーリーとしても注目されている「アイの歌声を聴かせて」は混雑必須なので、早めのチケット予約をするようにしましょう!!臨場感たっぷりの映画なので映画館で見ることをおすすめします!!